引き寄せ・スピリチュアル

人見知りは克服しなくていい!○○を大事にしてハッピーに生きよう

人見知り 克服

人見知りって、深い悩みですよね。

よこゆう
よこゆう

私も、子どもの頃からかなりの人見知りだという自負があります。
学校、セミナー、職場…大人数だと、入るのに勇気がいります…もう大変!

人見知りだと、

  • 大勢の人の中にいるのが苦痛(学校、職場、飲み会、懇親会…)
  • 初対面はもちろん、久しぶりに会う人ともぎこちなくなる
  • 慣れない場所から帰宅すると、どうしようもなく疲れてしまう

こんなことが、日常茶飯事ではないでしょうか。

ところで、私たちが悩んでいる人見知り、克服することはできるのでしょうか。

結論から言うと、人によっては、トレーニングや心がけで克服することができると言われています。

しかし、私自身は、

人見知りは無理して克服するものでもないし、克服しなくたって、ポイントだけおさえて生活すればいいと思っています。

また、人見知りだからこそできる、ハッピーになれる生き方がある、と思います。

これは、引き寄せの法則にもつながりますよ。

どうぞ、ご覧ください。

Contents

人見知りは「挨拶」をしっかりしよう

人見知りは、無理して克服する必要はない、と思います。
しかし、人見知りではない人に比べると、

  • 無愛想にみえやすい
  • 人に興味がなさそうにみえる
  • 話しかけづらい

このようにみられやすい傾向があります。

もちろん、わたしたち人見知り本人にとっては、そんなつもりはありませんが、まわりの人に必要以上に良くない印象を与えたくないですよね。

だから、人見知りの人は、しっかりと挨拶することを心がけましょう。

経験上、挨拶さえできていれば、人に悪く言われることはありません。
人見知りの人にとっては、挨拶さえも勇気を出さないとできない…場面もありますよね。

  • 1,2回しか会ったことない人だけど、挨拶する必要あるかな?
  • そもそも、相手は私のことを覚えているのかわからないから、挨拶してもわかってもらえないかも?

など、一瞬にして色々なことが頭をよぎってしまうのが、人見知りの特徴ともいえます。

万が一、相手が自分のことを覚えていなかったとしても、挨拶しましょう!

後から、相手があなたのことを思い出すこともあります。
また、面識がない人でも、ご近所さんや、こどもの学校などでは、すれちがいざまに挨拶しますよね。

女性の中には、
「○○さんに会ったのに、挨拶してくれなかった」
などと、吹聴する人もいます。

挨拶をされて嫌な気持ちになる人はいません。

毎日、堂々と、気持ちよく挨拶しましょう。笑顔もわすれずに(おおげさなくらいでいい)
それが、人見知りの人が気をつけるポイントになります。

人見知り対処法…簡単なのはマスクをつけること

私たち人見知り族は、自分の顔や表情をみられることが苦手だと言われています。
無意識かもしれませんが、確かにそうだよなー、と納得することもしばしば。
試しに、マスクをつけて、人と接してみてください。

マスク1枚つけただけで、あらふしぎ!
初対面の人や、慣れない人が相手でも、いつもより話しやすいのがわかるはずです。
この記事をかいている時期は、新型コロナ感染予防で、日常的にマスクをつけていると思うので、実感できた方も多いのでは?

私は、無理やり、人見知りを治す必要はない、と思っています。
しかし、一番簡単な対策をひとつあげるなら、マスクをつけることをおすすめします。

しあわせになりたい!人見知りがハッピーに生きるには

人見知りならではの才能を生かす

人がしあわせになるためには、ありのままの自分を受け入れることから始まります。

人見知りの自分を受け入れ、無理やり人見知りを治そうとしないこと

それが第一歩です。

人見知りのいいところは

自分より、人のことを考えて発言・行動する

キリギリスより、アリタイプ、うさぎよりカメタイプ

言葉ではなく、書いたり表現力で発信するのが得意

こんなにあります。

もちろん、100%ではありませんが、結構な確率で当てはまっていると思います。

1番目の

自分より、人のことを考えて発言・行動する

これは、自分が発言、行動する前に、相手のことを考えてしまうから。
これって、人見知りさんにとっては、自分が苦しくなることもあります。
人のことを考えて行動できないがゆえに、損することも多いのではないでしょうか?

しかし、

どうすれば、相手が喜んでくれるか

相手は今、何を求めているのか

空気を壊さないために、どうしたらいいか

人見知りのあなたがいるだけで、その場の雰囲気が壊れることはありません。

人見知りではない人ばかりで、発言力のある人しかいない、自己アピールが激しい人ばかりだと、意見がぶつかり、話が進まないことがザラにあります。

一般的に控えめな(印象の)人見知りさんは、社会の中では不可欠なんですよ。

2番目の、

キリギリスよりアリタイプ…は、「アリとキリギリス」のお話の例えで、人見知りの人は、アリと同様の努力家だということです。

口数は少なくても、内に熱いものを秘めていることが多く、負けず嫌いな人も多いのが人見知りさん。

コツコツ頑張って、いつの間にか、仲間を追い越すバイタリティがあります。

あとは、3つ目のよいところ、

言葉ではなく、書いたり表現力で発信するのが得意

これは、口に出して伝えるのは苦手だけど、文章にして伝えたり、言葉以外の何かで表現するのは得意、ということです。

私も、人の前で意見を言うのは苦手ですが、手紙にして伝えるのは好きです。

私の娘も、しっかり私のDNAを受け継ぎ、人見知りさんですが、絵を描いたり、何かを製作して人に伝えるのは好きなようです。

今の時代なら、ブログを書いたり、ネットで情報発信してお金を稼ぐこともできますね。

人見知りが激しくて、勤めに出るのが苦手、苦痛な人は、こういったお仕事もできるので、おすすめです。

人見知りの良いところを生かして、自分がわくわくできるような働き方をしたり、社会の中での立ち位置を理解すれば、気楽に楽しく生きられるようになりますよ。

人見知りさんがハッピーになる方法まとめ

人見知りでも、無理して克服する必要はない、ということが、おわかりいただけましたか?

社会の中では、生きづらいと感じやすい人見知りさんが、ハッピーに生きていくには

人見知りの自分、ありのままの自分を受け入れ、認めてあげる

笑顔で挨拶をしっかりする

人見知りの良いところを生かす。わくわくするような働き方をしてみる

以上となります。

少しずつ、できるところから始めて、人見知りの自分がハッピーに過ごせるようにしましょう。

自分がハッピーなら、未来もハッピー、わくわくでいられます。
今の自分が幸せになって、未来の幸せ、わくわくも引き寄せちゃいましょう!