引き寄せ・スピリチュアル

掃除すると眠くなる スピリチュアル的3つの理由と対処法

掃除 眠くなる スピリチュアル

 

掃除をすると眠くなる…

この現象は私だけではないようです。

調べてみるとちゃんとスピリチュアル的な原因がありました。

この記事を読むとわかること
  • 掃除をすると眠くなる原因(スピリチュアル的・それ以外両方)
  • 掃除をしても眠くならない対処法

これらをまとめてみました。

これを読めば

これを読むと得られること
  • 掃除の後眠くなりません
  • 掃除後、好きなことに時間を使えるようになる
  • ついでに運気もアップする

現在、家事代行を仕事にしている掃除好きな私がお伝えします。

どうぞ、ご覧ください。

Contents

掃除すると眠くなるのは根拠あり! スピリチュアル的〇つの理由

気(波動)が変わるから

掃除をした後眠くなる主な原因はこれだと思います。

その空間の気(波動)が変わるから、というもの。

空間も人間もモノも、すべてはエネルギー

気や波動が発せられています。

よこゆう
よこゆう
目には見えないけどね!

結論から言うと、

掃除をする前とした後の空間の気(波動)が変わることによって、私たちの体が変化に対応できず眠くなってしまう

という理論です。

特に気や波動の変化に敏感な、スピリチュアル感度が高い人ほどこの傾向が強いように思います。

よこゆう
よこゆう
掃除している最中から眠くなることもありますよね…w
  1. 掃除前→ホコリや髪の毛、油汚れ、水回りは水アカやぬめり、カビだらけ、空気もよどんでいる
  2. 掃除後→ホコリや髪の毛、油汚れ、水アカ、ぬめり、カビなどが排除され、空気もすっきりクリアになる

これだけの環境変化があれば、気(波動)も変わるのは当然。

私たちの体が変化にすぐに対応できないため、眠くなってしまうということです。

よこゆう
よこゆう
短時間でこれだけ環境が変わるんだから、体がついていかないのは納得!

掃除前後の落差が激しいほど、眠気も感じやすくなると言われています。

疲れるから

 

単純に、掃除をすると疲れてしまい眠くなってしまうパターンです。

よこゆう
よこゆう
たしかに、掃除って体力使うよね
  • 掃く
  • 拭く
  • かがむ
  • 背伸びする
  • 上を向く
  • 下を向く
  • 掃除機をかける
  • 布団を干す・取り込む

掃除ではこれだけの動きをしています。

家事が重労働、と言われますが納得ですね。

知らず知らずのうちに、掃除で全身運動をしていることになります。

加えて

  • 目視する
  • 考える
  • 頭を使う

といった、も使って掃除を行っているのです。

体も脳も使う掃除は、疲れて眠くなってしまっても不思議ではないくらいの重労働なのですね。

掃除が苦手・好きではないから【潜在意識の抵抗】

掃除が苦手・好きではない場合も眠気を感じやすくなると言われています。

私たちは好きではないことをしようとすると、眠くなりやすい傾向があります。

潜在意識の抵抗と言われるものです。

  • 試験前なのに、部屋の掃除や片付けをしてしまう(普段は掃除しないのに)
  • 試験前なのに、アルバムをみてしまう
  • 苦手な作業をしようとすると、おなかがすいてなくても食べたり飲んだりする

これらの経験はありませんか?

これも潜在意識の抵抗からくる行動だと言われています。

よこゆう
よこゆう
試験前、私はベッドに横になりがちでした

あなたが、もともと掃除が好きではない・苦手意識がある場合、潜在意識の抵抗によって掃除をすると眠気を感じやすくなると思います。

掃除をしても眠くならない3つの対処法

掃除をすると眠くなるのには、れっきとした原因がありました。

でも、掃除をするたびに眠気を感じていたら生活の質が低下してしまいます。

掃除をしても眠気を感じにくくなる対処法を3つお伝えします。

換気する

換気は一番手軽にできる眠気虐待防止法です。

お掃除に限らず、どんなシーンでも簡単にできるリフレッシュ法ですね。

掃除前に窓をあけて、家の中に外の空気を入れるとよどんだ空気がなくなり、スッキリした状態で掃除することができます。

掃除前後の気の落差も薄まり、眠気を感じにくくなるのでおすすめです。

よこゆう
よこゆう
換気は運気アップの基本でもあるから、習慣にしたいですね

風水を取り入れる

掃除は風水とも深い関わりがあります。

風水の知識がない人も、“鬼門”というワードは聞いたことがあるのではないでしょうか?

鬼門は方角で言うと北東に当たり、悪い気が入りやすい場所とされています。

家の中で鬼門である北東を常にすっきりさせておくだけで、悪い気(邪気)が入りにくいので、掃除前後の落差を感じにくくなるでしょう。

その結果、掃除後の眠気を感じにくくなるというわけですね。

よこゆう
よこゆう
家の中の北東って寝室や物置きなどであることが多く、モノをたくさん置いてしまいがちだから気をつけましょう

人に頼む・家事代行サービスを利用する

掃除の後の眠気が耐えられない、そもそも掃除が好きではない、苦手だ…というあなたは人に頼んでしまいましょう!

掃除が好きな身内や友達に頼めるのが一番いいですが、なかなか都合よくいきませんよね。

今なら身内や知り合いより気を使わずに頼める家事代行サービスもたくさんあるので、時々利用するのがおすすめです。

掃除後の眠気もないですし、掃除してもらっている間はまるまる自分の時間

  • 好きなことをする(趣味)など
  • 仕事をする
  • でかける
  • ごはんをたべる
  • 寝る

こんなに有意義に時間をつかうことができます。

よこゆう
よこゆう
私は家事代行の仕事をしています。
お掃除中、みなさん好きな過ごし方をされていますよ♪
男性の一人暮らしや学生さんも、たくさん利用されています。

掃除をした後眠くなり、結局寝てしまって時間を有意義に使えないくらいなら、人に任せて自分の好きなことに時間を使った方がいいですよね。

もしあなたが、

  • 掃除が好きではない・苦手
  • 掃除の後眠くなってしまって困っている

お悩みがあるなら、掃除好きが集まった家事代行サービスに頼むのはかなりおすすめです。


\ 初回お試しプランあり!スマホで当日依頼できる /

【CaSy】登録はこちら

掃除すると眠くなる スピリチュアル的3つの理由と対処法・まとめ

掃除をすると眠くなる原因や対処法についてお伝えしました。

スピリチュアル感性が強いあなたには腑に落ちる内容だったと思います。

スピリチュアルなんてうさんくさい…と思う人もいるかもしれません。

しかし、世の中の成功者と呼ばれる人たちは、スピリチュアルや目に見えない世界にあやかっている人が多いのです。うさんくさいと言わず、対処法を試してくださいね。

まとめ
  • 掃除の後眠くなるのには根拠がある
  • 掃除をして邪気を払い、きれいな気に変わるのに体が慣れず眠くなる
  • 掃除は全身運動、脳を使って行うため疲れて眠くなる
  • 掃除が好きではない人は、潜在意識の抵抗によって眠くなる
  • 対処法は、換気・北東をキレイに保つ・人や家事代行サービスに頼む

お読みいただきありがとうございました。